crew-rです。
別記事「安くて おしゃれ!親子で楽しめて ずっと使える工作アイテム【おすすめ】」では低価格で高クオリティな工作キット ステンドライトを御紹介しました。
今回はこれを所定の位置に設置して実用的なアイテムとして便利に使っていくための方法を御紹介します。
100均改造LEDリモコンライトでライトアップする
せっかくのお子様の力作を日々の生活の中で普通に使用すべくもっと使い勝手を良くするようにアレンジしていきましょう。
いちいち電灯をONしてステンドライトの裏側からフタを開けて出し入れするのは面倒ですね。
そこで利便性を高めて気軽に使うための1つの方法としてリモコンで点灯させるノウハウを御紹介します。
100均で入手したLEDライトをリモコン式に改造する方法はこちら

100均 インテリア用 LEDアイテムを改造してリモコン ライトを作製
この記事 crew-r よろづ の「100均 インテリア用 LEDアイテムを改造してリモコン ライトを作製」では 100均で入手したインテリア用のLED製品を加工して汎用のリモコンスイッチでON,OFFきるように改造する方法を御紹介しています。
改造したLEDランプをステンドランプ裏面のフタを開けて乗せます。
コードをテープで貼り付けて固定すると良いでしょう。
フタを閉めます。
動作の様子
では実際の動作の様子を見てみましょう。
まとめ
低価格でも充分実用的でかつ見た目も良いアイテムにひと手間かける事でさらに利便性をアップさせる事ができます。家内での時間を有意義に過ごす一つの手段として電気工作のスキルを習得するのもおすすめです。
ランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。
コメント