crew-rです。
別記事「ダイソー の ミニテーブルランプ&リモコンライト[イルミネーション] 2個イチ加工」では ダイソーのミニテーブルランプにリモコンライト[イルミネーション]の基盤を移植してリモコン式多機能化した例を御紹介しました。
今回は デザインにもアレンジを加えてインテリアアイテムとしてグレードアップを図ってみました。
使用する機材
ダイソーのトレーシングペーパー(千代紙)
8種類のデザインが各4枚ずつ入っています。
アクリル用絵の具&筆 こちらもダイソーで入手できます。
テーブルランプ本体をこれで塗装します。
ガラス絵の具
こちらもダイソーにて購入
ポスターカラー(油性マジック)
トレーシングペーパーを塗るのに使用します。
車用ドレスアップアイテムのスモークスプレー(※これは100均では売っていません。)
灯火類をスモーク色に塗装するのに使用するアイテムですが これを流用してランプのカバーをスモーク塗装して渋みを出す狙いです。
ステンドグラス風ガラスフィルム
通販で入手して試しに使ってみました。
室内ガラス用なので結構大きなサイズですが とりあえず これをA4サイズほどにカットします。
ランプ部のデザイン
最初にカバーの表面をスプレーでスモーク塗装します。
2~3日間 乾燥させる必要があります。
ランプ本体をアクリル絵の具で塗装しておきます。
続いて発光部分のデザインに着手
ランプカバーは円錐台形状なので それに合わせて展開図を書きます。
カバーの内側に貼り付けるトレーシングペーパー用の寸法合わせで 適当なコピー用紙に書いていきます。
数枚コピーして切り取って 現物合わせで寸法を決めます。
寸法が決まったらこれを型紙としてトレーシングペーパーをカットする際に使用します。
トレーシングペーパー(千代紙)を円錐台カットして マジックやポスターカラー等で塗ります。
スモーク塗装が完全に乾燥したら ランプカバーの内側にセットします。千代紙の合わせ目をセロテープで貼っています。
ついでに ステンドグラス風フィルムをガラス絵の具で塗ってみました。
試しに千代紙にも塗ってみましたが こちらはガラス絵の具NGのようです。
完成した様子
加工前後を比較した様子です。
発光の様子
加工前後を比較してみます。
ノーマル品は白色のみの発光ですが 基盤移植Ver.は各色点灯やグラディエーション点灯します。
こちらは千代紙デザインです。
動画で見てみます。
模様の色とランプの色が反応して色彩が変わっていきます。
部屋のインテリアとしてもリーズナブルでなかなかのクオリティが楽しめます。
ランキングに参加しています。よかったらクリックして下さい。
コメント