100均インテリアライトを使ってマーブルチョコの万華鏡 七色変色Ver.を作る

完成の写真 DIY

crew-rです。

工作キットで万華鏡を作ってみました。

同時にふと 昔、親がマーブルチョコの空き筒で万華鏡を作ってくれたのを思い出し、作ってみようかと思いパソコンで検索してみると結構実践されている方がいるようで いくつかの案件を参考にさせていただき、アレンジを加えてトライしてみました。

スポンサーリンク

市販品の万華鏡工作キット

クラフテリオのまんげきょうづくりを購入して作製してみました。

万華鏡工作キットの写真

 

大して時間も要さずに出来上がります。

クラフテリオの万華鏡完成の写真

 

綺麗な模様です。

万華鏡の模様の写真

この万華鏡を参考にマーブルチョコの空き筒で万華鏡を作製してみることにしました。

使用する材料

今回はマーブルチョコの小さい方で作製してみます。

使用する材料は

マーブルチョコ(小)の空き筒(軽26mm、長さ14㎝余り)

CDのケース

反射鏡板

反射鏡の写真

100均(ダイソー)のインテリアライト

インテリアライトの写真

 

100均(Can☆Do)のスパンコール

スパンコールの写真

あと道具は はさみ、はんだこて(刃 付き)、強力接着剤(ジェルタイプが良い)、割り箸(箸でも可)、マジック

作製手順

割り箸で筒の両端の円板を押し出します。(横はCDのケースを同サイズに切り出した物です。)

マーブルチョコ天板の写真

 

筒の円板をCDケースに置いてマジック等で外周をけがいて はんだこてに刃を付けて焼き切っていきます。

半田こてセットの写真

 

やすり等で淵を削って仕上げてやると良いでしょう。(この例では爪切りのヤスリ部分で削りました。)

CDケースから円板を切り出した様子の写真

 

底板の中心部に穴を開けます(覗き穴用)。

底板に穴開けした様子の写真

 

事務用の穴開けパンチを使うときれいに開けられます。

穴あけパンチの写真

 

割り箸または箸で底にセットします。

底板挿入の様子の写真

底板挿入後の写真

 

テーパー部分に はさみで切り込みを入れます。

テーパー部に切り込みを入れた様子の写真

 

反射鏡を幅19mm、長さ110mmに3枚切り出します。

反射鏡をカットした様子の写真

 

裏返します。

反射鏡裏面の写真

 

隙間を1mm程空けてセロテープで貼り付けます。

セロテープで貼った様子の写真

 

裏返して保護シールを取ります。

表面シールをはがしている様子の写真

鏡面の写真

 

鏡面を内側にして三角柱を形成します。

三角柱にした様子の写真

 

残りの部分をセロテープで固定します。

セロテープで留めた様子の写真

 

できた反射鏡を筒の底に突き当たるまで入れ込みます。

筒に反射鏡を挿入した様子の写真

 

1枚目のプラ円板を反射鏡に突き当たるまで入れ込みます。

プラ円板を挿入した様子の写真

 

スパンコールを適量入れます。

スパンコールを入れた様子の写真

 

切り込み部を開いてから2枚目の円板をセットして接着剤で固定します。

2枚目の円板挿入の写真

ダイソーのインテリアライトを筒(フタ部)の淵部分に接着します。

インテリアライトの写真

 

ジェルタイプの強力接着剤で接着します。

接着した様子の写真

完全に固まってからフタ部分を取り付けて完成です。

完成の写真

動作の様子

では模様をみてみましょう。

 

反射鏡の詳細(楽天)はこちら


[ メール便可 ] <当店オリジナル> 工作素材 万華鏡用 ミラー 【 工作 夏休み 万華鏡 手作り 鏡 】

 

反射鏡の詳細(Amazon)はこちら


ミラーシート A4サイズ 裏面シール付 1枚 厚さ0.6mm

 

はんだこての詳細(楽天)はこちら


グット ホットナイフ HOT-60R 4975205001144 [半田ゴテ 半田ゴテ]

はんだこての詳細(Amazon)はこちら


goot(グット) ホットナイフ HOT-60R 日本製

 

ランキングに参加しています。よかったらクリックして下さい。


その他・全般ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました