ワイヤレスキーボード日本語変換入力されない時に まず試してみる事

無線キーボードの写真 パソコン関連

crew-rです。

デスクトップパソコンをテレビに接続してモニターとして使用されている方もいると思います。

TVの写真

ケーブルでつながったキーボードやマウスを出し入れするのはわずらわしいですね。

そんな時に便利なのがワイヤレスのキーボードやマウスです。パソコンのUSB接続口に付属のマイクロレシーバーを差し込めば無線で操作できるアイテムです。

デスクトップパソコンの写真

マイクロレシーバーの写真

無線キーボードの写真

ところが文字を入力する際に日本語変換ができない。といったことはありませんか?

通常は半角/全角キーを押せば英語 ひらがなの切り換えができるのですが全く変わらない!

このような時にまず試してみることをおすすめする対処法を御紹介します。

スポンサーリンク

デバイスマネージャーを開いて対処する

Windows7の場合

スタートメニューからコンピューターを右クリックします。

スタートメニューの図

 

プロパティをクリックします。

プロパティの図

デバイスマネージャーをクリックします。

デバイスマネージャーの図

 

Windows10の場合

 

画面左下のマークを右クリックします。

スタートメニューの図

 

スタートメニューが表示されます。

スタートメニュー表示の図

 

デバイスマネージャーをクリックします。

デバイスマネージャー選択の図

 

以降の操作は共通です。

キーボードの設定

キーボードの項目を展開します。

キーボード表示の図

展開された項目を右クリック

※例では1項目ですが複数表示された場合は全てに以下の内容を実施します。

キーボード項目の図

ドライバーソフトウェアの更新をクリックします。

ドライバーソフトウェアの図

下の項目を選択します。

確認ログの図

コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します を選択

確認図

このチェックを外します。

チェックを外す様子図

それぞれの欄をスクロールさせて

項目ごとに選択の図

 

左側はMicrosoftを選択し、

左側の項目の図

右側はMicrosoft Basic Keybord(106/109)を選択して次へをクリックします。

右側項目の図

 

はいをクリックします。

確認メッセージの図

終了のメッセージが表示されます。

完了の図

 

反映されているのが判ります。

反映された様子の図

変換も通常と同様にできます。

変換入力の様子の図

まとめ

普段、何気に使用しているこれらの機器もきちんとパソコンに認識させてやらなければならないようですね。

せっかく入手した便利な器具を無駄にせず万全に使用したいものです。

 

ランキングに参加しています。よかったらクリックして下さい。

人気ブログランキング

にほんブログ村 PC家電ブログへにほんブログ村

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました